2014年08月25日
梅干し♪
梅干したち♪
今年は、、、なんだかタイミングを逃してしまい、、、やっとやっと完成♪
もう、、、干すそばから、、、お猿さんたちが、、、つまみ食いです(笑)
でもでも、、、そのおかげで、、、干す前と干した後では、、、
味が全然違う!!ってことを子供たちが自ら感じることが出来たので、、、よしよしです♪
毎日、、、ご飯をもって、、、干している梅干しから食べるという。。。
シソの量をイロイロ調節してみて、、、どんな色がいいかなって。。。
真っ赤に鮮やかなのが子供たちうけはよし♪
今年のシソは、、、いつもより、、、すごくきれいな色が出たような気がする♪
たくさん、、、たくさん、、、話しかけながら作業したからかな♪(笑)


今年は、、、沖縄県産の自然栽培の梅を使っても、、、梅干しを作り、、、
梅の酵素ジュースも作り♪
そして、、、第2弾で、、、熊本産の無農薬の梅干しを20キロ♪
さらに、、梅の酵素ジュースも作り、、、赤ジソを使ったシロップも作り、、、
すごく、、、汗だくになりながら、、、イロイロ作ったよ♪
こんなにたくさん作れるのは、、、子供たちが成長したおかげ♪
みんなが、、手伝うというよりは、、、喜んで一緒にやってくれるの♪
もう、、、そんな季節なの!!って、、、子供たちもちゃんと感じて、、、
自分たちも、、、作る一員なんだってことを感じてくれているのが、、、
すごくすごく、、、嬉しい夏の時間でした♪
ちゃんと、、、私の姿見てくれてるんだなって~♪
だからこそ、、、立ち振る舞いにも気をつけなきゃね~♪(笑)
さぁ、、、夏休みも、、、残すところ、、、今日1日♪
宿題終わったかな~??ってほんとに、、、これだけなのだろうか??
とか思ったりも、、、のんきな私です。。。
でもいいの、、、宿題も大切だけど、、、
もっともっと大切なことをいっぱいいっぱい経験したからね♪
今年は、、、なんだかタイミングを逃してしまい、、、やっとやっと完成♪
もう、、、干すそばから、、、お猿さんたちが、、、つまみ食いです(笑)
でもでも、、、そのおかげで、、、干す前と干した後では、、、
味が全然違う!!ってことを子供たちが自ら感じることが出来たので、、、よしよしです♪
毎日、、、ご飯をもって、、、干している梅干しから食べるという。。。
シソの量をイロイロ調節してみて、、、どんな色がいいかなって。。。
真っ赤に鮮やかなのが子供たちうけはよし♪
今年のシソは、、、いつもより、、、すごくきれいな色が出たような気がする♪
たくさん、、、たくさん、、、話しかけながら作業したからかな♪(笑)
今年は、、、沖縄県産の自然栽培の梅を使っても、、、梅干しを作り、、、
梅の酵素ジュースも作り♪
そして、、、第2弾で、、、熊本産の無農薬の梅干しを20キロ♪
さらに、、梅の酵素ジュースも作り、、、赤ジソを使ったシロップも作り、、、
すごく、、、汗だくになりながら、、、イロイロ作ったよ♪
こんなにたくさん作れるのは、、、子供たちが成長したおかげ♪
みんなが、、手伝うというよりは、、、喜んで一緒にやってくれるの♪
もう、、、そんな季節なの!!って、、、子供たちもちゃんと感じて、、、
自分たちも、、、作る一員なんだってことを感じてくれているのが、、、
すごくすごく、、、嬉しい夏の時間でした♪
ちゃんと、、、私の姿見てくれてるんだなって~♪
だからこそ、、、立ち振る舞いにも気をつけなきゃね~♪(笑)
さぁ、、、夏休みも、、、残すところ、、、今日1日♪
宿題終わったかな~??ってほんとに、、、これだけなのだろうか??
とか思ったりも、、、のんきな私です。。。
でもいいの、、、宿題も大切だけど、、、
もっともっと大切なことをいっぱいいっぱい経験したからね♪